自宅のオリジナルカービィ(以下オリカビ)についてまとめるブログです。落書き倉庫としても。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
絵筆を放り投げて部屋の隅で蹲っていると、お兄ちゃんがやってきて僕の頭を撫でた。
「泣かないで、ルドン」
お兄ちゃんはそうして僕のことを抱きしめて、でも僕と一緒にいるとお兄ちゃんまで叱られちゃうからと藻掻いた。
「いいの」
お兄ちゃんは小さく笑った。
「心配しないで」
彼はお月様のように金に光る瞳を優しく細めて、僕の額にキスを落とした。お兄ちゃんは僕とは違ってたのに。パパとママに期待されて、宗教画のように美しい絵を描いて、何でも出来るのに、愛されているのに、僕なんかに笑顔を見せてくれる。僕はどうしたらいいのか分からなくなって、また泣いた。
僕は歌手になりたかった。歌だけは誰にも負けないと思っていた。周りの子供達が僕を避けても、パパとママに無視されても、歌だけは僕を救ってくれた。そして僕の歌を聴いてくれるのは、お兄ちゃんだけだった。
「ルドンの歌、好きだよ」
僕の前でだけ見せてくれる笑顔。
「もっと聴かせて」
いつから僕は、あの笑顔を独占したいと思うようになってしまったのだろう。
お兄ちゃんの笑顔は僕だけのものだと思い込んでしまったのだろう。
「ホリィさんはね」
彼女の話をする時、微かに染まる兄の頬。
「すごく綺麗な女(ひと)なんだ」
愛おしそうに語るそのひとの名前。
(僕は、お兄ちゃんに笑っていて欲しかっただけだったのに)
僕は歌う。月のない夜、一人、風に乗せて。
(哀しくてならないよ)
歌声に併せるのは呪詛の音色。
( どうか 彼の想いが 届くことの ありませんように )
呪いを歌に込めて僕は祈る。嫉妬の炎に焦げる歌。
――きっと、僕の歌が裁かれたのは、犯してきた詐欺の罪ではなく、あの日唄った呪いのせいだ――。
声をなくした未来の僕が綴る戯言に、仙人掌の刺青を入れた友人は微かに苦笑し、掲げたカップをこつんと鳴らして乾杯をした。
「それでも唄う、お前が好きだよ」
彼は僕のギターを指差して言った。
【以下、上記SSを書いた際のツイッターのメモ】
「泣かないで、ルドン」
お兄ちゃんはそうして僕のことを抱きしめて、でも僕と一緒にいるとお兄ちゃんまで叱られちゃうからと藻掻いた。
「いいの」
お兄ちゃんは小さく笑った。
「心配しないで」
彼はお月様のように金に光る瞳を優しく細めて、僕の額にキスを落とした。お兄ちゃんは僕とは違ってたのに。パパとママに期待されて、宗教画のように美しい絵を描いて、何でも出来るのに、愛されているのに、僕なんかに笑顔を見せてくれる。僕はどうしたらいいのか分からなくなって、また泣いた。
僕は歌手になりたかった。歌だけは誰にも負けないと思っていた。周りの子供達が僕を避けても、パパとママに無視されても、歌だけは僕を救ってくれた。そして僕の歌を聴いてくれるのは、お兄ちゃんだけだった。
「ルドンの歌、好きだよ」
僕の前でだけ見せてくれる笑顔。
「もっと聴かせて」
いつから僕は、あの笑顔を独占したいと思うようになってしまったのだろう。
お兄ちゃんの笑顔は僕だけのものだと思い込んでしまったのだろう。
「ホリィさんはね」
彼女の話をする時、微かに染まる兄の頬。
「すごく綺麗な女(ひと)なんだ」
愛おしそうに語るそのひとの名前。
(僕は、お兄ちゃんに笑っていて欲しかっただけだったのに)
僕は歌う。月のない夜、一人、風に乗せて。
(哀しくてならないよ)
歌声に併せるのは呪詛の音色。
( どうか 彼の想いが 届くことの ありませんように )
呪いを歌に込めて僕は祈る。嫉妬の炎に焦げる歌。
――きっと、僕の歌が裁かれたのは、犯してきた詐欺の罪ではなく、あの日唄った呪いのせいだ――。
声をなくした未来の僕が綴る戯言に、仙人掌の刺青を入れた友人は微かに苦笑し、掲げたカップをこつんと鳴らして乾杯をした。
「それでも唄う、お前が好きだよ」
彼は僕のギターを指差して言った。
【以下、上記SSを書いた際のツイッターのメモ】
唐突に打ち始めた開拓時代オリカビ小話ていうか脳内だけの話でしたズザーッ
ルドンはカクタスファイアのライバルとして考えてたキャラなんですけど色々あって「アングル」という名の兄も生まれました。アングルはカクタスの父母と深く関わってくるサブキャラ。さっきのはルドン視点のアングルの話。
カクタスの父は“ゴッドファーザー”、本名「ファゴット」という名の角族の男性で、80年の歳月の間に分かっているだけで50人以上の女性と子供、またその関係者を殺害してきた犯罪者。「人体改造」の魔術を使い、対象と接することで相手の体内を自分好みに組み替えることが出来る。マジ変態。
カクタスの母は「ホリィ」という名の羽族の女性で、白く美しい翼を持つ真っ直ぐな人だった。当時少年だったアングルは恋に落ち、成長したら彼女に告白する事を夢見ていたがファゴットが彼女を娶り、騙し2人の子供を産ませた後に殺害していた事を知り、弟のルドンとは別パートで復讐のため動き始める。
ファゴットは長い年月を通し「角族」の魔力や遺伝子がどう母体と子供に干渉するかを調査するためだけに結婚を繰り返し、反抗されれば子供だけ残させ母体は殺してきた。しかしホリィ殺害時に、娘であった雪月花に反撃され、その時の傷を癒すため暫し村医者として潜伏していた(雪月花とカクタスは姉弟)
アングルはそれらを知りながら彼に弟子入りし、復讐の機会を待っていた。双月族の男子として類稀な美貌を持つアングルの事をファゴットはいたく気に入り彼に生活を任せていたが、実際はアングルの本心に気づいており非常に危ういシーソーゲームを数年の間続けていたが、教皇真審(マシン)の介入により、思いがけぬ結末が……
「ゴッドファーザー」と「ホーリーマザー」、聖母を愛したアングルと、己の世界を手に入れようと藻掻いたルドン。アングルの幼名は「ドミニク」、ルドンは「オディール」。自分の箱に閉じ込められて感情をなくした大司教の真審(マシン)。
…カクタスファイアと雪月花はなんかシリアスから仲間外れ感が。
ルドンはカクタスファイアのライバルとして考えてたキャラなんですけど色々あって「アングル」という名の兄も生まれました。アングルはカクタスの父母と深く関わってくるサブキャラ。さっきのはルドン視点のアングルの話。
カクタスの父は“ゴッドファーザー”、本名「ファゴット」という名の角族の男性で、80年の歳月の間に分かっているだけで50人以上の女性と子供、またその関係者を殺害してきた犯罪者。「人体改造」の魔術を使い、対象と接することで相手の体内を自分好みに組み替えることが出来る。マジ変態。
カクタスの母は「ホリィ」という名の羽族の女性で、白く美しい翼を持つ真っ直ぐな人だった。当時少年だったアングルは恋に落ち、成長したら彼女に告白する事を夢見ていたがファゴットが彼女を娶り、騙し2人の子供を産ませた後に殺害していた事を知り、弟のルドンとは別パートで復讐のため動き始める。
ファゴットは長い年月を通し「角族」の魔力や遺伝子がどう母体と子供に干渉するかを調査するためだけに結婚を繰り返し、反抗されれば子供だけ残させ母体は殺してきた。しかしホリィ殺害時に、娘であった雪月花に反撃され、その時の傷を癒すため暫し村医者として潜伏していた(雪月花とカクタスは姉弟)
アングルはそれらを知りながら彼に弟子入りし、復讐の機会を待っていた。双月族の男子として類稀な美貌を持つアングルの事をファゴットはいたく気に入り彼に生活を任せていたが、実際はアングルの本心に気づいており非常に危ういシーソーゲームを数年の間続けていたが、教皇真審(マシン)の介入により、思いがけぬ結末が……
「ゴッドファーザー」と「ホーリーマザー」、聖母を愛したアングルと、己の世界を手に入れようと藻掻いたルドン。アングルの幼名は「ドミニク」、ルドンは「オディール」。自分の箱に閉じ込められて感情をなくした大司教の真審(マシン)。
…カクタスファイアと雪月花はなんかシリアスから仲間外れ感が。
PR
// この記事にコメントする //